みなさん、おつかれさまです。
hello、Tokyo。
涙、流してますか?どうも高橋です。
深夜のオフィス、さっきコンビニに行くために外に出てみたらちょっと肌寒く、ちょっと雨が降り、人は全く歩いていない、大変静かな雰囲気でした。
これはオフィスからみた夜のTokyoです。いまこんなところで一息ついてます。
そんなときにどうしても聴きたくなる曲があります。
ケツメイシの『涙』です。
とにかく音がシンプル、なので流れるような歌詞がとても刺さります。
とにかく音がシンプル、なのにたまった疲れや気疲れを優しく洗い流してくれるかのよう。
しんどい時はありますし、そういうときは別に泣いたっていい。
止まない雨もなければ、明けない夜もないし、終わらない涙だってないわけです。
ただひとつ、涙が終わるとき、人は顔を上げ、立ち上がり、もしかしたら新しくまた歩けるのかもしれません。
このPVも泣かせますね。
喜怒哀楽のなかで、唯一、自分では創出できないのが哀、そして涙。
思えば喜も怒も楽も、日常においては数多くあるのですが、哀だけはなかなか出会う機会が少ない。感情として、溢れる閾値が低く、涙を流すトリガーになりやすいですよね。
だからこそ、人はこんなにも弱く涙を流すし、泣き止んだとき、なぜか少しスッキリしているのでしょう。
人に傷つき、時にムカつき、自分の弱さに気づき ズキズキする胸の鼓動を押さえる感情論を 唱えだすことで、こらえたところで、答えは壊れた心で。
泣いて、泣き疲れるまで。湧いて涌きあふれ出てくるだけ。
目にいっぱいに貯め込んだ涙と引き換えに、
この機会にまた一つずつ、強くなりつつ、
古い靴脱ぎ捨て、歩いてゆく。
涙の本質は、溢れた感情、そして癒しと洗い流し、そのあとに少し強くなって、また歩み出す。だからこそ、こんなにも人の感情と密接に、そして美しくあるのかもしれません。
明日からも、少し強くなってまた頑張りましょう。
なんつって。