はいどうも。3月がきましたよ。
3月といえば、そう!!!人事異動ですね1!!!
そうじゃないかもしれないけどそういう話をするよ!!
「キャリアプラン、どうしたいの?」と聞かれてフリーズする2−3年目のみんなは他社の求人を読み漁ろう。という話をする!
Outlines
キャリアプラン、決まってますか?
きゃりあ・・・ぷらん・・・?ってなってる人はあんまりいないと思うんだけど、要するに「自分はどういう仕事人でいきたいのか」が決まってますかというお話。
A.決まってるし誰かに話すことができる
B.決まってるけど他人には言えない
C.決まってなくて迷っている
D.考えたこともない
だいたいはこんな感じかと思う。
ちなみに自分は2ヶ月くらい前まではAだったけど、今はC。そんだけ業界の流れは早いし、選択肢が多いということはありがたいこと。
就活生からしたら「内定すらないのにプランなんて!!!!」って思うかもしれないけど、この辺がそもそも描けてる人とそうでない人のその後って全然違うし、そういうのに気がつき始めるのはだいたい3年目だったりする。
会社をやめる人には2種類いる
それは「次のキャリアにコマを進める人」と、「現状維持にも失敗した人」だ。
人間関係だとかは一旦置いておいて、「会社に継続的に所属することにも変化や進化を求められる」というのは多くの人が初めて入社するその会社・組織で気がつかされると思う。
多くの人たちが営利企業に務める、そうなると会社としてはユーザーや消費者に何かを提供してその対価としてお金を得ている。会社員はこれに従事する。
これは消費者と自社だけでなく、強豪や環境、あるいは社会のルールといった外部要因にもその時々影響される。そのなかで企業やサービスは進化し、またそれに関わる人々にも細かい変化を強いたりする。
つまるところ、何にせよ「変わり続ける」というのが大事だったりする。
でも、どのように変化すべきなのか?
そうだよね、わからない。
何が正解なのかは全然わからない、なぜなら正解を定義するのはこの場合当人の主観でしかないからだ。
この主観によって決まる正解は、もしかしたら報酬の高さかもしれないし、あるいは権限や裁量かもしれない、もしかしたらお客さんの喜ぶ顔かもしれない、あるいは有名になることで得られる承認かもしれない、もしかしたらモテかもしれないし、ただただ楽しいだけで頑張れるのかもしれない。
とにかくなんらか「こういう感じがいい」っていうのは、定義しておかないと変化や進化の方向性が決まらなかったりする。
これがないと、自分は現状維持のつもりでも、世の中の変化からして相対的には後退をしているかもしれない。そうなると、その会社にはもういることができなくなってしまうかもしれない。
それはちょっと怖いよね。
なので、自身の変化のために、キャリアプランを決めるわけですね。
「正しいプランは存在しない」が、「◯◯のために最良なプラン」は存在する
どういう存在になりたいのか、これを自分から出していくのは結構難しい。
なので、こういう時は外部から答えを探してくるのがいい。
そういう時に自分もよくやるのは「外部の会社の求人を読み漁る」です。
職を失うのはいやだなー、と思うのであれば、少なくとも「こういう人材が欲しい」に該当する人材になっておけば、その会社には雇ってもらえるっしょ。という。
そして自分は変化します、それも劣化ではなく進化や強化に期待したい、なぜなら日々頑張っているし、自分の人生やキャリアを(どうせなら)善くしたいからだ。
ということで、「今の自分じゃ無理だー」みたいな会社のポジションの求人を読む。
そうすると、「よし、まずはこれをやるか」が見えてきたりする。
どうせその中でまた「あ、こっちがいいかも」とか「こういう人間になれたらいいな」が見つかってくるわけです。それらもいい感じにごちゃ混ぜて生きていくのがいい。
そうすれば、求人票のクローンではなく、オリジナルな存在になれるので。
じゃあたとえばどんなもんがあるか(広告・デジタルマーケティング系)
はい、これはもう知ってる会社からえいやーで調べてみたらすぐわかる。
それではいきましょう。
日本担当パートナー マーケティング マネージャー、Google Cloud マーケティング
コンシューマー向けプロダクト(Gmail、検索、マップ、Chrome、Android など)もしくはビジネス向けプロダクト(AdWords、AdSense、DoubleClick、アナリティクスなど)を担当し、プロセス全体を通じて関わり、マーケティングをリードしてください。
市場での位置付け、名称の決定、競合分析、機能の優先順位付け、社外とのコミュニケーションなどを通じ、プロダクトの魅力をお伝えし、お客様に愛着を持っていただけるよう尽力してください。
その過程では営業、法人コミュニケーション、法務、ウェブマスター、プロダクト開発、エンジニアリングなど、他のチームと連携することになります。この職種では、プロダクト マーケティング戦略に最初から最後まで携わっていただきます。
はいはいはいはい。かっこいい。
必要な要件やスキルも書いてある。ご丁寧。
-
企業向けソフトウェア、デベロッパー、インフラストラクチャ、Platform as a Service の技術に関するマルチ チャンネル環境でのパートナーまたはフィールド マーケティングでの 10 年以上の経験
望ましい経験/スキル:
-
オンライン パートナーおよび販売パートナーと協業し、こうしたパートナーを通じて販売を行った経験
-
ビジネス テクノロジー市場での実務経験と、予算管理を含む複数の共同マーケティング プログラムを計画し、実施した経験
-
Python、PHP、.NET、Java などのプラットフォーム、Amazon Web Services や Azure といったクラウド テクノロジーに関する知識
-
マーケティング分析およびウェブ解析、CRM システム(Salesforce.com など)に関する知識、企業向けソフトウェアの購入、開発、実装サイクルへの理解
-
社外のクリエイティブ制作会社、イベント企画会社、国際的なプロジェクトの管理を含む、プロジェクトを効果的に管理できる能力とその経技術に対する鋭い洞察力、技術担当者とやり取りし、各種技術を活用する能力
うへえ。
ってなるけど、これは今後身につけていけばいいんです。
あと、別にこのポジションを目指さなくてもいいんです、ここでの役割は「これくらいができると仕事に困らなさそう」なので。
はい、次。ハードウェア部門のブランドマーケティングリード。
-
創造的な直感力を駆使して広告代理店を主導し、クリエイティブ キャンペーンを管理した経験を含む、広告またはブランド マーケティングにおける 5 年以上の経験
ビジネスレベルの日本語および英語でのコミュニケーション能力
望ましい経験/スキル:
-
大手コンシューマー向け企業や主要なブランド代理店におけるマーケティング経験
-
ブランド エクスペリエンスを含む、大規模かつ革新的なマーケティング キャンペーンを作成した実績
-
優れたコミュニケーション能力とコラボレーション スキル。組織を超えた大規模な構想を明確に打ち出し、推進できる能力
-
効果的なトラッキング計画を策定し、過去から学んだことを基に今後の対応を提案できる優れた分析力
-
急速に変化する環境に効果的に対応でき、速いペースで常に変わり続ける状況で複数のプロジェクトに同時に取り組める能力。ブランド構築や、テクノロジーと生活を繋ぐことに対する情熱
いるかよそんな万能マン!!!!でもこれに近づけたら(Googleは無理だとしても)この業界でやっていけそう。
続いてApple!!!
必要なスキル・能力(エディター職)
-
6年以上のオンラインまたは紙媒体でのクリエイティブコンテンツの編集経験をお持ちのかた
-
ビデオ配信プラットフォームやソーシャルメディアに向けた豊富なコンテンツ制作経験をお持ちのかた
-
スタイルガイドに沿って仕事をした経験をお持ちのかた
-
コンテンツマネジメントシステムを使って仕事をした経験をお持ちのかた
-
海外のチームと協力して働いた経験をお持ちのかた
-
仕事の成果を分析し、リーダーに対して明確にコミュニケーションできるかた
-
物事を整理する能力に長け、同時に複数のプロジェクトを並行して進められるかた
-
締め切りを管理する能力を持ち、厳格な期限のもと社内の他チームと効率的に働くことができるかた
-
強いリーダーシップ能力と優れたコミュニケーション能力をお持ちのかた
-
臨機応変でクリエイティブ、かつ協調的なかた
-
Appleのブランド、製品、そしてモバイルテクノロジーに強い興味をお持ちのかた
-
母国語レベルの日本語、ビジネス〜母国語レベルの英語能力をお持ちのかた
だそうです!!!
そんな感じでいろいろみていくのがいいんです。
とりあえずは、4月の人事異動で、今の会社をクビにならないように頑張らねばね!!!
なんつって。