仕事の進め方や考え方に関するカテゴリです。

【なんだこれ】2021年のカンタンで雑な総括
気がついたら2022年ですね、すんごい。 ほとんど記録には残してなかったりするんですが、記憶には残ってたりするので今日はそれをアウトプットしておこうかなとか思ったりします。 おおまかに思い出しながらざっくり書き足していくのでた...

都内で在宅勤務中のアラサー男性が選ぶ2020年上半期買ってよかったものたち。
どうもこんにちは、そういえばこういう系の記事が長らくなかったな、という気がしたので突然に筆を取ることとする。本当に突然だ。まぁでもやりたくなったときがやりどきなんだろうし、やっておこう。 なんかこう、普段との傾向の違いとかあるっけな...

リモートワークであらわになったチャットネイティブと「間」の正体。
はいどうもこんばんわ。平日の夜なんですが、思ったより仕事がなかったのでこんなのを書きはじめました。(書いたというか最近は音声入力が中心なんだけども) 世の中はやれリモートワークだ、在宅勤務だテレワークだとひっちゃかめっちゃか...

トライブ割拠時代のマーケターに必要な素質
こんばんわ。久々にマーケターっぽいことを書こうかなと思ったりする夜。 こういう話をします。 みなさん二郎って知ってますか二郎。ラーメンです。いや、二郎は正確にはラーメンではなく二郎なのですが。ラーメンによく...

物語を生み出す新海誠監督の戦い方〜天気の子展にいってきた。〜
なんで今更、というタイミングでの投下になるんだけど、ようやくRADWIMPSがサブスク解禁してくれたという嬉しみもかねて、文字にしておく。 2019年の夏に、そういえば全然見てなかった『君の名は。』と、その勢いで公開直後...

【読書メモ】『岩田さん』は組織でモノ作りをするすべての人のためのバイブル
どうもみなさんこんにちわ、自粛してますか?? 元気があるけど旅行ができない、なので本を読みましょう。 ということでいろんなところから「どんな本を読んだらいい?」と聞かれることが増えておりまして、だいぶ前に読んだんですけ...

【令和版】スペシャリストとゼネラリストキャリアはどちらがいいのか論争についての私見
これはどっかのSlackにある、自分の考えをとりあえずだーーっと書きなぐって置いとこ、みたいなチャンネルに放たれた、10分もかかってない文章でございます。 まあでもあんまり間違ったことは言ってないと思うので、ぜひご参考になれば幸いに...

午後出社マンのキャリア論、「ルールを変えるのではなく、レースを変える」ということ。
今朝は10時から会議があった。「だから何?」って思われるかもしれないけど、個人的には大事件なわけ。 というのも、自分は普段会社に顔を出すのがだいたい12時過ぎ。10時でも「始業が遅い」と言われるらしいけど、朝起きられないんだから仕方な...

「仕事」というのは、”納得をつくること”である。
いや、もう全部内容はタイトルで言ってしまったんだけどね、そうなんだよね。 仕事を要素分解していく 新卒と一緒に仕事を要素分解していくワークを、まぁまぁちょくちょくやる。 答えが何に帰着するのかは、プ...

GO三浦崇宏さんが説く、「新入社員のみなさんへ」シリーズが新年度早々、染み渡る。
まさかのダブル更新だよ!! 「これは!」と思ったので書き留めておきたくて、まさかのダブル更新だよ!(2回目) ※ちなみにさっき更新した記事はこちら。 「Win Ticket(ウィンチケット)」でサイバーエージェントが競輪の...

【人材価値開発】地獄の自責とキャリアの可能性について
人事の季節ですね。そして就活の季節も開始したんだそうで。 この季節になると、自身のキャリアをどうするかとか、人材市場における自分の人材価値ってどんくらいなんやろか。スキルはついてるのか、次に会得するべき要件はなんなのか、などな...

【人生戦略】「若いうちにいろいろやっておくべき」と先人たちが異口同音に言う理由を解説しますね。
どうもお盆ですね。良いお盆をお過ごしでしょうか? 人は他人に口を出すのが大好きだ。 なぜなら口を出すと、よくわからないけど自分がすごく役に立ったり、相手に影響を与えたりできる「すごい奴」だと感じられるからだ。 もち...

「仕事力って要するに体力だよね。」という話
はいどうも。 生産力とは「パフォーマンス(効率)×稼働時間」という誰もがわかっているはずのあまりにも簡単な公式のもとに、就職活動生はみなさま筋トレを日々の生活に取り入れたほうがよろしくては? とい...

【就活生メモ】社会人が考えるこんな人と働きたい&こんな人とは働きたくない、の話
この季節の日曜日の夜はちょっと切ない、そんな気温なので最高。 はいどうも、ごぶさたですね。ちょっと忙しかったです。 さっそくなんですが大学生の後輩から 「就活してて思ったんですけど、一緒に働きたいとか、実際に一緒に...

【お知らせ】夏なのでキャリアやライフプランニングに特化したニュースフィード型メディア、はじめました。
ゴールデンウィークが終わる時、ぼくらはいったいどうなっているんだろうね。 こんばんは。わたしです。どうもどうも。 メディアをまたひとつはじめました こいつ、懲りないなーって思ってるでしょ?そうなんです。すいませんウヘヘ。 ...