仕事効率化

Life

キャリアに行き詰まった時にまずはテスト、「プロボノ」のススメ

だいぶトリッキーな台風が来ていたり、東京で40度を超えるような天気とか、水不足とか、なんだか平成最後の夏は常におちつきがない。 でも天気だけはピーカンによかったりする。憎めない季節、そんな夏。
Work

「仕事力って要するに体力だよね。」という話

はいどうも。 生産力とは「パフォーマンス(効率)×稼働時間」という誰もがわかっているはずのあまりにも簡単な公式のもとに、就職活動生はみなさま筋トレを日々の生活に取り入れたほうがよろしくては? とい...
Life

人生を進めるために自分に期待しないという話。

はいこんばんわ。雪ですね。 「帰宅困難に注意してください」って言われましたけど順調に帰れていません。 雪よりも仕事の方が帰宅困難者を生み出すこんな世の中じゃ。ぽいずん。 突然ですが、「自分を変える」にはどう...
Life

【分かりやすさは】それ、図に描こうず。【神】

はいどうもみなさん、土曜日はいかがお過ごしでしょうか。 おいお前ら、 図を描こうず。 図というか絵というか、なんかわかりやすい文字以外のものを書くというのは脳みそをつかうシーンでは超重要だなあと思う...
仕事考

【仕事論】トレードオフとQCD。業務や意思決定における優先順位と諦めの話。

あらお久しぶり。今日は月曜日ですね。 ニュースまとめなんかをやろうと思ったんだけど、なんとなく雑記が書きたくなったので優先順位づけの話をしようと思う。 ■よくあるシーン。 やりたいこと、やったもん勝ちなのは青春までであって、とりあえず会社...
Life

超一流になるのは才能か努力か、そもそも超一流を目指すのか?

2017年になったと思ったら、もう1月の3分の1が終わるんですってよ。 2,017年の36分の1がもう終わるなんて、そんな切り詰め方で生きていきたい、そんな感じです。 どうもおつかれさまです。 近場でこの本が好評だ...
Work

無敵と同調、負けない交渉におけるストーリーを武器としてもう一度。

Slideshareっていいですよね、好きなんですよSlideshare。 そのプレゼンテーションのテーマに関する勉強ができるのはもちろん、資料の作り方やまとめ方などのインスピレーションも得ることができる。 一粒で二度おいしい。...
タイトルとURLをコピーしました