キャリア

Work

【人材価値開発】地獄の自責とキャリアの可能性について

人事の季節ですね。そして就活の季節も開始したんだそうで。 この季節になると、自身のキャリアをどうするかとか、人材市場における自分の人材価値ってどんくらいなんやろか。スキルはついてるのか、次に会得するべき要件はなんなのか、などな...
Work

【広告業界ニュース】夏バテ気味なマーケターが気になったニュースまとめ2018年7月11日版

夏だね、夏が、とっても、夏い。 どうもこんばんわ。暑くて夜も眠れないし、朝も起きられません。 とか言ってても明日は来るわけで、そんな明日のためにみなさん目を通しておきましょう。
Work

「仕事力って要するに体力だよね。」という話

はいどうも。 生産力とは「パフォーマンス(効率)×稼働時間」という誰もがわかっているはずのあまりにも簡単な公式のもとに、就職活動生はみなさま筋トレを日々の生活に取り入れたほうがよろしくては? とい...
Work

【就活生メモ】社会人が考えるこんな人と働きたい&こんな人とは働きたくない、の話

この季節の日曜日の夜はちょっと切ない、そんな気温なので最高。 はいどうも、ごぶさたですね。ちょっと忙しかったです。 さっそくなんですが大学生の後輩から 「就活してて思ったんですけど、一緒に働きたいとか、実際に一緒に...
インターネット考

【お知らせ】夏なのでキャリアやライフプランニングに特化したニュースフィード型メディア、はじめました。

ゴールデンウィークが終わる時、ぼくらはいったいどうなっているんだろうね。 こんばんは。わたしです。どうもどうも。 メディアをまたひとつはじめました こいつ、懲りないなーって思ってるでしょ?そうなんです。すいませんウヘヘ。 ...
Life

【2018年新社会人】大きくて調子の良い会社の社長が「仕事はゲームだ」と言ってくれることについて

はいこんちは。 日付はもう4月3日だけど、どうやら2018年卒という世代の社会人がたくさん発生したんだそうですね。みなさんどいつこもいつもおめでとうございます。 仕事を頑張るもガンバラナイも、会社に勤めるも早々に辞めるも...
Non-paid考

デジタルマーケティングにおけるパラダイムシフト。〜2018年3月のSEOマーケティング編〜

「流れのはやい業界」というのは、結局「自分がその業界のどこにいるのか」ということとほとんど重なるな、と思っていて。 つまりはどんな業界でも変化はある、その変化は「前からくるもの」と「後ろからくるもの」に二分される。前からくる変化という...
Life

同年代のキャリア感:シリコンバレーに飛び込んだエンジニアの話

眞子様のご結婚は延期になりましたので、私の仕事の納期も延期になりませんか!! うそですやめてください、殺さないでください。 はいどうも木曜日です。 生まれも育ちもインターネット、そんなわたしは88生まれ。 昭...
Work

一流から学ぶ知的ハードワーク。ハーバードビジネスレビューを読んで。

どうもお久しぶりです。そういうこともあるよね。 ハーバードビジネスレビュー(Harvard Business Review:HBR)ってあるじゃん。あるんですよ。 労働意識の高い人たちのめっちゃ質の高いお話がまとまっため...
Life

【新卒論】”入社2日目で“ばっくれ”退職した新社会人(22歳)の言い分”を読んで

ちなみに言い分としては「初日でこの会社はないなと見切りはつけてた」とのこと。 そろそろ初夏と言ってもいいんじゃないでしょうか。どうもおつかれさまです。木曜日ですね。 4月、この春から新社会人として後輩たちが頑張っ...
Ad考

Eコマース戦略が見えてきたYahooさんの決算とかLINEさんとかdocomoさんのアドネットワークの話

今朝がた、いつも通りニュースをザッピングして気になったお話をつらつらと。 遂に見えてきたYahoo!ショッピングの「勝ち筋」 という題名でnoteに記事が有料公開されていて、毎回この分析眼と記事公開スピードはすごいなあと...
Work

【ニュースまとめ】東芝とAMPと日本インターネット広告の行く末とイノベーションの育て方

どうもおつかれさまです。水曜日だね。 東京は暖かくなったり風が強かったりインフルエンザが凄かったりしてるよ。 強く生きていこう。 唐突ですが気になったニュースをまとめます。意外とこういうの読まれたり要望されたりする...
Life

【キャリア論】なんにせよ、まずは給料を上げてみろ。という話

やっぱり、成果の上げ方を覚えるのに、給料を上げてみるのは最適なチュートリアルなのです。 業績なのか、個人の売上なのか、はたまた上司に気に入られるのか、とにかく有効なレバー、世の中を変える秘孔みたいなものを見つけるのです、そしてそこを適した方法で実際に刺激するのです。
タイトルとURLをコピーしました