働き方

Work

【広告業界ニュース】夏バテ気味なマーケターが気になったニュースまとめ2018年7月11日版

夏だね、夏が、とっても、夏い。 どうもこんばんわ。暑くて夜も眠れないし、朝も起きられません。 とか言ってても明日は来るわけで、そんな明日のためにみなさん目を通しておきましょう。
Work

【仕事論】働き方改革に飲み込まれないための生産性向上と仕事のコツ

右ひざに好きな単位を書いて暮らす、という世界線に生まれていきる 夢を見ました。 どうもおつかれさまです。月曜日です。 ちなみに書いた単位は「ヘクタール」でした。 新卒の方々も新生活に放り込まれて、はや2週目に突入し...
Work

企業戦士から社畜、そしてブラック企業へ。「モーレツゥ思想」に気を付けたほうがいいよね

ンーー、モーレツゥ。 どうも月曜日です。 こんな記事を目にしました。 いまや「モーレツ社員」は不要か 電通、三菱電機…「次はうちか」と各社が戦々恐々 働かせすぎなのか、働きすぎなのか、人や組織、会社に...
Life

超一流になるのは才能か努力か、そもそも超一流を目指すのか?

2017年になったと思ったら、もう1月の3分の1が終わるんですってよ。 2,017年の36分の1がもう終わるなんて、そんな切り詰め方で生きていきたい、そんな感じです。 どうもおつかれさまです。 近場でこの本が好評だ...
Life

「禁止する」ことは本質的な解決施策にはなり得ない、という話。

世の中、いろいろあります。 やっていいことと、やっちゃいけないことがありますが、時々やっちゃいけないことをしてしまう人たちがいたりしますね。やってほしくないなあ、ダメなのにみんなやっちゃうなあ、と思ったとき、あなたならどうしま...
Life

【キャリア論】なんにせよ、まずは給料を上げてみろ。という話

やっぱり、成果の上げ方を覚えるのに、給料を上げてみるのは最適なチュートリアルなのです。 業績なのか、個人の売上なのか、はたまた上司に気に入られるのか、とにかく有効なレバー、世の中を変える秘孔みたいなものを見つけるのです、そしてそこを適した方法で実際に刺激するのです。
タイトルとURLをコピーしました