Twitter

Work

【広告業界ニュース】夏バテ気味なマーケターが気になったニュースまとめ2018年7月11日版

夏だね、夏が、とっても、夏い。 どうもこんばんわ。暑くて夜も眠れないし、朝も起きられません。 とか言ってても明日は来るわけで、そんな明日のためにみなさん目を通しておきましょう。
Work

【眠い目をこすって業界ニュース】2018年5月22日の広告・業界ニュースまとめ

君と夏の終わり将来の夢、将来の夢、働きたくない。 はいどうも。火曜日ですね。 昨日今日はニュースが多かったりためになるエントリが豊作だったので久々にまとめてみようと思ったでヤンス。ヤンス。
Work

サービス設計としての「お金をくれない人はファンじゃない」議論について考えてみた

hi,do-mo. ということでお昼ですね。お昼ご飯食べられないのであいた隙間に気になったテーマについてちょろっと書いてみます。 論客ですね、論客でしたっけ?まぁいいや。
Work

【2月5日】IT企業のマーケターが気になった週初めのニュースあれこれ

はいどうもこんにちは。 雑でも量とスピードとピンポイントさで勝負だ!ということで、さくっとやっていきますよ。 結構毎日ニュースは見てたりするので、まぁ一週間とか何日かに一度とかでまとめられたらいいよね。(いいよね) ...
Ad考

大規模なマーケティング体制とスタートアップと代理店・エージェンシーのゆくえ

晴れたと思ったら雨で、雨かと思ったら晴れたし寒いですね。 寒い。どうもこんにちわ。 こんなニュースをみました。 「ユニリーバ、スタートアップ活用で代理店離れが加速」 業界人大好きメディアことDigid...
Work

【マーケターのニュース眼】遅めの夏休み明けに気になったあれやこれや

はいどうもこんばんば。 少々肌寒くなり、秋服を引っ張り出す頃合いになりましたね。気が付けば9月ももう少しで終わりとのことで、時間の流れる速さにビックリマンです。はいどうも。 何回も言うておりますが、芸能人は歯が命だし、マ...
Life

【なんでもない人生論】「あれから6年」から、さらに6年が経った。ソーシャルメディアで人生を拡張する話。

ブンブン、はろーインターネット。 どうも私です。思ったより具無沙汰してますね。ええ、ごぶさたです。 今日、仕事の息抜きに自分のTumblrを掘り起こしていたわけです。Tumblr、あるじゃないですか。 Twitte...
Life

【今日のまとめニュース】Pedia Newsがいいぞ、超いいぞという話。ユーザーのライフスタイル調査だったりコミュニケーションtechらへんだったり。

ニーズのキャッチってマーケティング行為においては結構基本中のキホンだったりするので、こういうメディアや新興性の高いビジネスモデルを知っていくのを通して、感覚を磨いていきたいな、と思う次第。 これからもちょくちょくお邪魔しようと思っておりまする。
Work

インターネット上の「情報の正義」の動きがアメリカで始まってる話

GoogleもTwitterもFacebookも、別段彼らから積極的な情報の発信があるわけでなく、IndexingなりTweetなりPostなりで、情報が拡散・発見されるためのプラットフォームなわけですね。 つまるところ、これらは彼らがユーザビリティ上げたい&積極的に情報を削除する動きに対する大義名分になるわけですね。
Work

【メディア】Facebookとナパームの少女。‐プラットフォームはオピニオンルールを求められる‐

Facebookは現在毎日11億人が利用するサービス。この利用者は発信者と受信者がそれぞれ含まれています。当然、発信者は思ったことを書き、それを受信者が閲覧することで、また別の何かを思ったりします。 毎日膨大な数のオピニオン(意見)のやりとりが発生するわけですが、この場を提供するFacebookの運営側は、当然このプラットフォーム上で巻き起こる有益でない論争や、法的にアウトなオピニオンをなるべく小さくする努力をしないといけません。
タイトルとURLをコピーしました