Life【魔法の40分】DJ社長(レペゼン地球)が語る「好きなことで、生きていく」 こんばんわ。 なんていうか、今の世の中ってすごくいいよねっていう話をします。 レペゼン地球さんというDJ集団がおりまして、こちらの動画で初めて知ったわけなんですけども、正直これまでで見てきたYoutubeの動画で一番よか... 2018.04.11Lifeインターネット考
Work【仕事論】「頭悪い」による思考停止をもっと細かく考える さぁ夜ですこんばんわ。 「頭悪い」っていう日本語あるじゃないすか。じぶんのことをよく「頭悪いんスよね・・・」っていう人もいて。 これ、ちゃんと考えないとなんの解決にもならないし、ほとんどのケースで思考停止を生んでるなーと... 2018.03.14Work仕事考
Non-paid考【SEO】SMX East 2017による最も検索順位に影響を与える要素は何?っていう話 はいどうも。なんだかご無沙汰ですね。 久々に専門的なことを考えます。 SMX EAST2017という検索エンジン最適化、いわゆるSEOな人たちで賑わう毎年恒例のイベントがあるんですが、そこで講演された同イベント定番の S... 2017.10.26Non-paid考Workマーケティング考
Work一流から学ぶ知的ハードワーク。ハーバードビジネスレビューを読んで。 どうもお久しぶりです。そういうこともあるよね。 ハーバードビジネスレビュー(Harvard Business Review:HBR)ってあるじゃん。あるんですよ。 労働意識の高い人たちのめっちゃ質の高いお話がまとまっため... 2017.07.02Work仕事考読書考
Work【今週のマーケティング名文】トレンドとマーケティングと天才 マーケティングやビジネスデベロップメント、広告業務の従事者であれば肝に銘じたい、素晴らしいフレーズ。 毎朝声に出して読もうぜ。 一番良いのはトレンドを作ること。 二番目に良いのはトレンドを予測すること。 三番目に... 2017.04.07Workビジネス考マーケティング考仕事考
Ad考アトリビューションかラストクリックか、2017年の投資妥当性について 負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと、ダメになりそうなとき、は、だいたい全部ダメ~。 どうもおつかれさまです。げつようびですね。 Nintendo switchほしい。 その広告、ち... 2017.03.06Ad考Workマーケティング考
仕事考【仕事論】トレードオフとQCD。業務や意思決定における優先順位と諦めの話。 あらお久しぶり。今日は月曜日ですね。 ニュースまとめなんかをやろうと思ったんだけど、なんとなく雑記が書きたくなったので優先順位づけの話をしようと思う。 ■よくあるシーン。 やりたいこと、やったもん勝ちなのは青春までであって、とりあえず会社... 2017.01.24仕事考
Life超一流になるのは才能か努力か、そもそも超一流を目指すのか? 2017年になったと思ったら、もう1月の3分の1が終わるんですってよ。 2,017年の36分の1がもう終わるなんて、そんな切り詰め方で生きていきたい、そんな感じです。 どうもおつかれさまです。 近場でこの本が好評だ... 2017.01.10Life読書考
Life衝撃的人事、DMMの社長に愛とPixivの片桐さんが内定 発表をきいたときにはたいそう驚きました。 どうもおつかれさまです。華金ですね。 DMM社長に34歳外部人材が選ばれた全事情 この記事のインタビューにもある通り、「受ける方も任せる方もすんごく思い切った人事」だったと思い... 2016.12.09LifeWorkインターネット考仕事考
Life一連のDeNA騒動でかなしいと思ったこと 大学を5年前に卒業して、初めてかもしれないんだけど仕事やビジネスにおいて感情的に許せない(というか残念)という気持ちになったので、ずっと忘れないようにここに書いておく。 どうもおつかれさまです。 あつくるしい話をします。 ... 2016.12.05LifeWorkインターネット考マーケティング考メディア考
Life#読書メモ かっこいいとはこういうことさ、あの日夢をかなえるゾウと出会って。 みなさま おつかれさまです。月曜日ですね。今週はどんな一週間が待っているのでしょうか。おなかが減りました。 おなかが減っても昼食は食べられないので、むかしから取ってる読書メモなどに久々に目を通し、なかなかに面白い... 2016.12.05Life勉強考読書考
Work【仕事論】脳みその使い方にどのように優先度をつけるか、という話 雨は夜更けすぎに雪へとかわるし、その調子でこのバグも仕様に変わらねえかな。 どうもおつかれさまです。高橋です。 雪ですね!!!さむい!!(小並感) 今日は新卒からよく聞かれるシリーズ第1弾。 「タスクを複数持... 2016.11.24Work仕事考
Work自分が新卒1週間目に思ったことが、だいたい今もそうだと思った。 というわけで、今の自分の社会人マインドとあまり変わってない、んですね。 むしろ、以前はものを知らない分、すごく純度の高い物言いが出来てたと思うし、我ながらハッとさせられることも多かった。 2016.11.11Workビジネス考仕事考
Life【人生考】学問をしない大学生の価値判断基準の外部化と背骨の話 その時、学習の過程で君を守ってくれた教科書・先生・公式は、残念ながら自分を守ってくれるとは限らない。世の中には、常識が崩され、別の常識が何の不自然もなく成り立ってしまうことがある。10年間の今日、いったいどこのだれが、世界中の人々が表面のつるつるした薄い板を目を細めて擦りまくってると予想しただろうか。 2016.10.11LifeWorkインターネット考勉強考未分類
Work【仕事論】存在と認識~ミスコンのことは忘れても、可愛い女子大生のことは忘れないでください!~ でも忘れないで欲しい。慶応義塾大学のミスキャンパスコンテストがなくなったとしても、そこに「ミスキャン級のかわいい女子大生」がいなくなったわけではないということを。 というのをちょっと「存在と認識と観測」という視点で書いてみようと思っております。 2016.10.05Workビジネス考マーケティング考仕事考未分類