はいどうも。
暑すぎてやってられないので、インターネット徘徊が捗りますね。
Tumblrをうろちょろしていると、2008年とか、もはや10年も前のコンテンツにばったりあったりできて、それにハッとさせられたりもして、なかなかよかったので簡単にまとめてみる。
天才と固定概念の話
もし現代人が江戸時代で1ヶ月生活するとしたら、何で困るでしょうか?
音楽と現代と宗教と。
もふく「今おもしろいのが、ロックバンドの歌っている歌詞と、AKBとかももクロが歌っている歌詞のどっちがロックかって言ったらよくわからなくなってきていて。ヒップホップやロックバンドの人とか最近は、友愛、家族愛とかよく歌うじゃないですか。それでとなりを見るとアイドルが“全員ぶっ潰す! ひたすら前へ進む! 革命!”みたいなことを歌っていたり(笑)」
たしかになあ、って思った。
10年20年前はモーニング娘。が「日本の未来は世界が羨む」って言ってたかと思えば、いまはAKBが「人生そんなに悪くないよ」なんて言ってる。
噛みしめたい、44戒
そして最後はこう。
学校の外にも、会社の外にも、教師はいっぱいいる、そう思って生きていると、まぁ頑張った方がいろいろ楽しそうでいいな、なんて思うよね。
それでは今週も乗り切っていきましょう。
なんつって。
コメント