Non-paid考デジタルマーケティングにおけるパラダイムシフト。〜2018年3月のSEOマーケティング編〜 「流れのはやい業界」というのは、結局「自分がその業界のどこにいるのか」ということとほとんど重なるな、と思っていて。 つまりはどんな業界でも変化はある、その変化は「前からくるもの」と「後ろからくるもの」に二分される。前からくる変化という... 2018.03.25Non-paid考Workインターネット考マーケティング考メディア考
Lifeインターネットにはいろんなものが転がっているが、それらはあなたの全てではないという話 インターネットにはいろんな人の日常が転がっている。 人生って、急にしんどくなる。生まれてくる子供は親や家庭を選べないし、親も子供の先天的なところは選べない。 残酷だけど最終的に運みたいなもので、その辺りについては個人の努力ではどうし... 2018.02.26Lifeインターネット考メディア考
Workマーケターが月曜出社してまず気になったニュースたちまとめ(2月19日版) はいどうも、こんばんち。月曜日ですね。 それでは俗に言う朝活ですが、ニュースまとめやっていきましょう。 2018.02.19Workマーケティング考メディア考
Workサービス設計としての「お金をくれない人はファンじゃない」議論について考えてみた hi,do-mo. ということでお昼ですね。お昼ご飯食べられないのであいた隙間に気になったテーマについてちょろっと書いてみます。 論客ですね、論客でしたっけ?まぁいいや。 2018.02.07Workインターネット考ビジネス考マーケティング考メディア考
Life旅と未来、囚人たちとプログラミング、箱庭での生き方、いいなと思ったいくつかの話 おつかれさまです。もう水曜日、まだ水曜日。 3月ももう半ばだなんて。2017年の4分の1がもう終わろうとしてる。 なんというか、年を取ると時の流れが速まるというのはホントなんだなあ、と思う次第。(いろんなところに敵が増える音がし... 2017.03.16Lifeインターネット考メディア考未分類
LifeFacebookが中立を辞める日。プラットフォームはその次に何を目指すのか。 える しってるか 1 しゅうかん とうこうをしないと アクセスが 減る。 どうもおつかれさまです。月曜日ですね。そりゃそうだわ。 そうなんです。それ以上でもそれ以下でもなく、いつも見てくださる方々に圧倒的カンシャァしつつ、ただマイ... 2017.03.13Lifeインターネット考メディア考
Work【事業分析】ニコニコ動画とAbemaTV。広がれ、ネット番組プラットフォームの差異 カドカワは2月9日に発表した2016年10~12月期連結決算で、動画サービス「niconico」の有料会員「プレミアム会員」(月額500円・税別)が初めて減少したと明らかにした。 12月末時点で252万人と、9月末比で4万人減った。 ... 2017.02.10Workインターネット考ビジネス考メディア考
Ad考Eコマース戦略が見えてきたYahooさんの決算とかLINEさんとかdocomoさんのアドネットワークの話 今朝がた、いつも通りニュースをザッピングして気になったお話をつらつらと。 遂に見えてきたYahoo!ショッピングの「勝ち筋」 という題名でnoteに記事が有料公開されていて、毎回この分析眼と記事公開スピードはすごいなあと... 2017.02.09Ad考Workマーケティング考メディア考
Life【業界ニュースまとめ】フェイクニュースと次世代メディア、ネットの生んだ光と闇。 例外を見る代わりに、 ルールを見よう。 事件を見る代わりに、 構造を見よう。 今日を見る代わりに、 毎日を見よう。 ここ最近触れた日本語のなかで最も好きなフレーズ。 本当に確からしいこと、信じるべきものを見つけると... 2017.02.06Lifeインターネット考メディア考
Work【ひとことニュース】サイバーエージェント社のAbemaTVが掲げる”マスメディアの定義” テレビ新聞、ラジオ雑誌、この辺がいわゆるマスメディア、という名を関して半世紀(くらい)。 インターネットにおけるマスメディアを叩き上げようと垂直立ち上げされたAbemaTVの掲げるマスメディアの定義というのは、下記のものらしい。 ... 2017.01.24Workビジネス考メディア考
Life一連のDeNA騒動でかなしいと思ったこと 大学を5年前に卒業して、初めてかもしれないんだけど仕事やビジネスにおいて感情的に許せない(というか残念)という気持ちになったので、ずっと忘れないようにここに書いておく。 どうもおつかれさまです。 あつくるしい話をします。 ... 2016.12.05LifeWorkインターネット考マーケティング考メディア考
Life【メディア】続きは三重で?今週見つけた愛すべきメディアを紹介するよ もしも願いが、叶うなら。コイツ(仕事)を白い、薔薇に変えて。 Darling I 御中、筆者です。 おつかれさまです。(おつかれさまです。) 世の中広く、ネットの世界はより広く、叩かれるメディアもあれば、愛... 2016.11.25Lifeインターネット考メディア考
Non-paid考【SEOメモ】Googleはやっぱりおでかけにどんどんスマートに入り込む 今朝は地震がすごかったですね、また最近ちょいちょい体感するようになった気がします、おはようございます高橋です。 ちょろっとメモだよ。 Googleリッチカードがバーティカル(領域特化)にもっと進出 Rich Cards ... 2016.11.22Non-paid考Workビジネス考マーケティング考メディア考
Life「2回目の検索をしなければ安心できない私たち」を生んでしまった私たちの懺悔を聞いてくれ。 利便性の追求だけで世の中は回らない。便利なものは価値を生み、カネを生み、ビジネスになる。 結局のところ、Googleに情報提供をし、サイトでレビューを書き、インターネットに情報が集まりまくった結果、便利になるどころか手間(≒検算)がかかるようになってしまった。 インターネット上の情報の質を上げたい、みたいな課題感って、結構いろんな人にあると思うんだけど、テーマがデカすぎてどうしていいかわかんない、でも頑張る。なんかこう、インターネットがクソって言われるのがなんかやだ。それだけ。 2016.11.11Lifeインターネット考ビジネス考メディア考未分類
Non-paid考コンテンツマーケティングとかSEOとか言ってないで愛でメディアを語ろうぜ。 いつ~の日もこの~胸に~流れ~てるメロディ~ 眠たくて帰りたくて~心が叫ぶよ~ Mr.おつかれさまです。わたしです。 先日、メディアの生存戦略について議論してたときにでた会話。 >コンテンツ... 2016.11.04Non-paid考Workインターネット考マーケティング考メディア考