Work

【仕事論】存在と認識~ミスコンのことは忘れても、可愛い女子大生のことは忘れないでください!~

でも忘れないで欲しい。慶応義塾大学のミスキャンパスコンテストがなくなったとしても、そこに「ミスキャン級のかわいい女子大生」がいなくなったわけではないということを。 というのをちょっと「存在と認識と観測」という視点で書いてみようと思っております。
Life

【お土産考】北海道のお土産、「蔵生」(くらなま)が感動的にうんまい。

なんじゃろこれ。すんごいしっとり、ほっこりチョコ。めっちゃ美味い。 サブレと書いてあるんですが、個人的にはしっとり感がすごくて、食べやすいケーキのような印象を受けました。めっちゃ美味い。(2回目) amazonでも買えるっぽいですが、やっぱり北海道に行って買ってきてほしいですね。体積もそんなにかさばらないし、自分も北海道に行くことがあったら確実におみやげとして入手します。(あと自分用も)
Work

【メディア】キュレーションメディアの台頭とメタ化するGunosyとスマートニュース

「えるしつてるか、まだかようび。」 そう書かれてそのノートの日記は途絶えていた、おつかれさまです。高橋です。 真面目な人間なので真面目な話をします。思ったからメモ程度に。 いわゆるキュレーションメディアの台...
Work

【買収】Salesforceが米国大手DMPベンダーのkruxを買収

上記した2つのDMPはKruxに比べて3rdPartyDataの管理と保有の割合が多い印象でしたが、Kruxは確かに導入企業側のデータ管理もやりやすく、ポジション的には実にオーソドックスなポジショニングだと思います。
Work

【ビジネス】あした会議で新会社を5社設立、サイバーエージェントさん

おはようございます、月曜日ですね、いいえ高橋です。 サイバーエージェントさんの「あした会議」で、新たに5社もの子会社設立が決まったそうな、すごい。いっぱい子会社作る。 ※各社追記しました。 占いかな、ゲーム...
Life

電車好きにはたまらん。「鉄道now」を一日中眺めていよう

おはようございます。 天気は曇り、今日は土曜日、そうですね、引きこもり日和ですね。 高橋です。 みなさん電車は使いますでしょうか。 電車、東京においてはまさに血管のごとく、地上地下問わず張り巡らされており、一...
Life

【LINE】LINE Notifyをリリース。使い方カンタンであらゆる通知をLINEに送信&キャッチ

連携可能なサービスにIFTTTがあるのはめちゃくちゃ大きいですね。 天気予報やGitの更新など、プロフェッショナルから一般ユーザーまで利用の拡大が見込めますね。 さくっとIFTTTのレシピを見てみたところ
Work

【仕事】A/Bテストの結果を信用するために必要なサンプル数を調べたい

最初の欄に「ベースラインのCVR]を入れ、次の欄で「結果が評価できる差分」を入力、あと最後の欄には「その有意差を何%くらいの信憑性で出したいか」を入力。 さすれば取得すべきサンプル数が出る、というもの。 広告とか今後スプリット配信みたいなものとか、ASOみたいなライトなクリエイティブテストが増えていくだろうし、いい感じかも。
Life

【今日の一曲】涙/ケツメイシ(2004年)

みなさん、おつかれさまです。 hello、Tokyo。 涙、流してますか?どうも高橋です。 深夜のオフィス、さっきコンビニに行くために外に出てみたらちょっと肌寒く、ちょっと雨が降り、人は全く歩いていない、大変静かな...
Life

【仕事観】捨てることによって増やすというのが超クール

この辺の話は面白い。広告にしろ仕事にしろ何にしろ、”やめること”をもってして効率や生産性が向上する最適化にはもう少し目を向けられてもいいと思う。
Ad考

保護中: Welqが席巻するSEO界隈と、DeNAのコンテンツ戦略、そしてその行く末に思うこと。~DeNA Palette編~

キュレーションメディアの作り方、そして検索の占有を進めていくDeNA palette。 まずは初代キュレーションメディアとしてゴールさせたいMERY、あえてリスクのあるブルーオーシャンに飛び込み暴れまわってGoogleのアルゴリズム検証をして情報を集めまくるWelq、そのノウハウを装着されて各カテゴリに垂直統合で展開されていく各メディア群。
Life

【キャリア論】なんにせよ、まずは給料を上げてみろ。という話

やっぱり、成果の上げ方を覚えるのに、給料を上げてみるのは最適なチュートリアルなのです。 業績なのか、個人の売上なのか、はたまた上司に気に入られるのか、とにかく有効なレバー、世の中を変える秘孔みたいなものを見つけるのです、そしてそこを適した方法で実際に刺激するのです。
Non-paid考

【SEO】Google、ついにPenguinをリアルタイム化してコアアルゴリズム入り。

ドメイン単位で損してたところには一見よいニュースかもしれないですが、基本的にPenguinの処理は「不適切≒スパミーなサイトに対する”順位降下処理”である」ため、どっちかというと、ドメインがいくら強くても足を引っ張るようなページは一向に評価されない、という状態を意味しており、特に大規模サイトの管理者などは今まで以上に細かなチューニングとサイトクリーニングが必要になるのではないでしょうか。
Non-paid考

【SEO】サグラダ・ファミリアSEOという修験の道、未完リリースとリライト地獄

そんなサグラダファミリアをテキストライティングになぞらえて、超ド長文をブチ込んでSerpsを駆け上ろうとするSEOライティングスタイルがある、それがサグラダファミリアSEO・・・! リライトにリライトを重ねたあげく、いったいどうなったのか。
Life

【今日の一曲】ワタリドリ/Alexandros(2015年)

てーれーれれてーれーれれ、てーれーれれ、てー。 I’m fly so high Yeah my name is 高橋です。 イントロでテンションおが上がる曲はいいですよね、特に朝に聞きたくなります。 個人的には希望...
タイトルとURLをコピーしました