Life【人生戦略】「若いうちにいろいろやっておくべき」と先人たちが異口同音に言う理由を解説しますね。 どうもお盆ですね。良いお盆をお過ごしでしょうか? 人は他人に口を出すのが大好きだ。 なぜなら口を出すと、よくわからないけど自分がすごく役に立ったり、相手に影響を与えたりできる「すごい奴」だと感じられるからだ。 もち... 2018.08.15Life仕事考健康考
Work【就活生メモ】社会人が考えるこんな人と働きたい&こんな人とは働きたくない、の話 この季節の日曜日の夜はちょっと切ない、そんな気温なので最高。 はいどうも、ごぶさたですね。ちょっと忙しかったです。 さっそくなんですが大学生の後輩から 「就活してて思ったんですけど、一緒に働きたいとか、実際に一緒に... 2018.06.17Work仕事考
Life気がついたら30歳だったので10年ごとの振り返りとこれから こんばんわ。あいあむ30歳ピーポー。 どうも日曜日の夜です。 気がついたら30歳になってた。30歳になる前となった後で変わったこと自体は特になくて、たぶん27歳くらいのときに「やべえもうすぐ30さいじゃん、やべえ。しぬ、... 2018.05.28Life
インターネット考【お知らせ】夏なのでキャリアやライフプランニングに特化したニュースフィード型メディア、はじめました。 ゴールデンウィークが終わる時、ぼくらはいったいどうなっているんだろうね。 こんばんは。わたしです。どうもどうも。 メディアをまたひとつはじめました こいつ、懲りないなーって思ってるでしょ?そうなんです。すいませんウヘヘ。 ... 2018.05.05インターネット考お知らせメディア考仕事考
Life【2018年新社会人】大きくて調子の良い会社の社長が「仕事はゲームだ」と言ってくれることについて はいこんちは。 日付はもう4月3日だけど、どうやら2018年卒という世代の社会人がたくさん発生したんだそうですね。みなさんどいつこもいつもおめでとうございます。 仕事を頑張るもガンバラナイも、会社に勤めるも早々に辞めるも... 2018.04.03LifeWork仕事考
Non-paid考デジタルマーケティングにおけるパラダイムシフト。〜2018年3月のSEOマーケティング編〜 「流れのはやい業界」というのは、結局「自分がその業界のどこにいるのか」ということとほとんど重なるな、と思っていて。 つまりはどんな業界でも変化はある、その変化は「前からくるもの」と「後ろからくるもの」に二分される。前からくる変化という... 2018.03.25Non-paid考Workインターネット考マーケティング考メディア考
Life自分の機嫌は自分で治す、セルフメンテナンスというスキルについて はいどうも三河屋です。嘘です。 日々ご機嫌に生きたいし、きらめく風にも乗りたいし、いますぐ君に会いに行きたいですよね。 みなさんはご機嫌でしょうか。 自分の機嫌は自分で直す というやつを見まし... 2018.02.14Life生活考読書考
Work【仕事論】100を1とせよ。課題圧縮力と出世による責任と麻痺の話。 おつかれさまです。ハローインターネット。 このブログ、何か何かを意識して書いてるわけではないのだけれど、だいたい文字数が3000~5000文字になったりしていて、「すごいね」と言っていただけることも増えたんだけど、個人的には「... 2018.01.29Workビジネス考仕事考
Life【分かりやすさは】それ、図に描こうず。【神】 はいどうもみなさん、土曜日はいかがお過ごしでしょうか。 おいお前ら、 図を描こうず。 図というか絵というか、なんかわかりやすい文字以外のものを書くというのは脳みそをつかうシーンでは超重要だなあと思う... 2017.11.18LifeWorkアート考仕事考
Work【読んでみた感想】読書メモ『DEEP WORK』〜気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法〜 Stop the season in the house.(家の季節をやめなさい) はいどうも、いきなり寒くなりましたけど、みなさんお元気でしょうか。わたしは眠いです。 働きたない、嗚呼、おうちでおふとんに包まれていたい... 2017.10.14Workビジネス考読書考
Workリスト、それは生きる指針として自分の生活をより善くする。”ドーシーのリスト” ぶんぶん、はろーにっぽん。 ジャック・ドーシー、知ってる人は知っている、知らない人は多分知らないんだけど、Twitterという会社の創業者ですね。 アーティスティックな畑の経営者として、その独特の経営手腕やビジネス戦略、そし... 2017.09.29Workビジネス考仕事考
Life【(個人的に)保存版】全俺が必見!仕事が上手くいかなくなっちゃったらこれをやれ!リスト~2017年の巻~ あい、どうもおつかれさまです。 仕事って大変じゃないですか、大変なんですよ。 できることが広がる一方で、期待されたり偉い人と一緒に理不尽の中につっこまれたり、いろいろあるわけですよ。 そういうので心のMPというか、体力と... 2017.09.09Life仕事考健康考未分類読書考
Life【新卒論】”入社2日目で“ばっくれ”退職した新社会人(22歳)の言い分”を読んで ちなみに言い分としては「初日でこの会社はないなと見切りはつけてた」とのこと。 そろそろ初夏と言ってもいいんじゃないでしょうか。どうもおつかれさまです。木曜日ですね。 4月、この春から新社会人として後輩たちが頑張っ... 2017.04.20Life仕事考
Life東京大学教養学部で語られたインターネット時代の”教養の本質” みなさんこんにちは。 天気がよくなるにつれてイカれた連中(花粉)たちも元気になってきたようでして、最近は花粉症も頭痛に発展して参りました。 どうも火曜日です。 点鼻薬が効きすぎて怖い。そんな21世紀、3月。 自分は働き始めて... 2017.03.28Lifeインターネット考
Work【組織論】成果主義の限界について考えなければならない ついに2月が終わりました、つまり3月が始まりましたね。 #あたりまえポエム おつかれさまです。 いよいよ3月、出会いと別れと異動と査定の季節ですかね。人事よ、遠き人事。まぶた閉じればそこに。 ... 2017.03.02Work仕事考