カテゴリー: Life2 / 9 ページ

生活全般に関するカテゴリです。

身軽になる、変化に飛び込む、東京から思いを馳せるニューノーマル

どうもこんばんわ。最近東京は雨ばっかりなんだけど、雨音に…

リモートワークであらわになったチャットネイティブと「間」の正体。

はいどうもこんばんわ。平日の夜なんですが、思ったより仕事…

トライブ割拠時代のマーケターに必要な素質

こんばんわ。久々にマーケターっぽいことを書こうかなと思っ…

どのようにして生きるのか、というひとつのアイデア。

どうしても、時間があるといろいろ考えごとをしてしまいがち…

物語を生み出す新海誠監督の戦い方〜天気の子展にいってきた。〜

なんで今更、というタイミングでの投下になるんだけど、よう…

【令和版】スペシャリストとゼネラリストキャリアはどちらがいいのか論争についての私見

これはどっかのSlackにある、自分の考えをとりあえずだ…

東京で生きる一般男性が思う新型コロナ(COVID-19)についてのあれこれ。

はいこんちわ。結局おひさしぶりになっちゃうんですよねえ。…

お久しぶりでごわす。

しばらくぶりの更新になったけど、特にこれという理由もない…

【5000字で】天気の子と新海誠さんによる最近の映画表現とその未来の可能性について

    今日も都内は晴れたね。ってこ…

こんだけ過剰な情報社会だし「情報の次元を遡ろう」というリテラシーの話。

  あついですね。ぁっぃ。 日々、情報や知識を…

「傷つきたくない文化圏」と、それを織りなす発明の数々の将来について

  はいはいどうも。 最近は忙しくさせてもらっ…

午後出社マンのキャリア論、「ルールを変えるのではなく、レースを変える」ということ。

今朝は10時から会議があった。「だから何?」って思われる…

2019年の大型連休(ゴールデンウィーク10連休)の旅行について。まだ空いてる?値段は?

どうもこんにちは。 今年のゴールデンウィークはここ最近で…

「何を読んだらいいのかわからないので、読んでよかった本を教えてください」と言われたときー!

    タイトルのとおりだぜ!! ど…

【個人的観測】ここから見えた変化の波いくつか、2018年の振り返り

はいどうも。年が明けましたね。 いろんな人が振り返り的な…