生活考

Life

【手の届くものたち】2022年「よかったもの」まとめてみた。

新年あけましておめでとうございます。めちゃめちゃ久々に管理画面を開いたところ、前回の記事はめちゃめちゃ熱量込めてスプラトゥーン3について書いてるやつだった。なんでやねん。 とりあえず、思いつくものから2022年に買ってよかった、やっ...
Life

【2021年】検索離れと地域を育てる世界線へと回帰する可能性について

どうもこんにちは。ちゃんと更新していてえらい。褒めてください。 面白い話を見つけたので、ちょっと考えをまとめたいと思います。 レビューサイトが廃れる仮説と、刹那的検索とGoogle けんすうさんの「レ...
Life

都内で在宅勤務中のアラサー男性が選ぶ2020年上半期買ってよかったものたち。

どうもこんにちは、そういえばこういう系の記事が長らくなかったな、という気がしたので突然に筆を取ることとする。本当に突然だ。まぁでもやりたくなったときがやりどきなんだろうし、やっておこう。 なんかこう、普段との傾向の違いとかあるっけな...
Life

「傷つきたくない文化圏」と、それを織りなす発明の数々の将来について

はいはいどうも。 最近は忙しくさせてもらっており、仕事をやったりスプラトゥーンをやったり美味しいご飯を食べたりカメラ買ったりしてたら上半期が終わりました。あー、来年がんばりますはい。 いつかのなんかで、ハヤカワ五...
Life

2019年の大型連休(ゴールデンウィーク10連休)の旅行について。まだ空いてる?値段は?

どうもこんにちは。 今年のゴールデンウィークはここ最近でも特に大型と呼ばれており、なんやかんや10連休だとか!すごい!めっちゃ混みそう!!全国がヤバそう、海外もヤバそう。 予定0%なんだけど今からでもなんとかしたいと思ってるみん...
Life

【ただの日記】3.11っていう日、気仙沼の夜と自分。

そうですね。はいどうも。 2011年の3月11日は大学三年生だったわけで、就職活動なんかを「やりたくねーなー」って思いながらも無視できない段階まで来ていて、その日も「とりあえずES書くか。」って言って大学のPC自習室に向かうそ...
Life

自分の機嫌は自分で治す、セルフメンテナンスというスキルについて

はいどうも三河屋です。嘘です。 日々ご機嫌に生きたいし、きらめく風にも乗りたいし、いますぐ君に会いに行きたいですよね。 みなさんはご機嫌でしょうか。 自分の機嫌は自分で直す というやつを見まし...
Life

【2018年はこれを買うぞリスト】29歳一人暮らし男子がみんなの”買ってよかった”をたくさん読んで買いたくなったあれこれ

はいどうも。2018年ですね。 相当気が早いんですが2017年の買ってよかった総集編を読み漁ってて気になったあれこれをまとめて参りましょう。なぜならば、今じゃないと一生やらなさそうだからです。 買うかどうかは全然...
Life

【買ってよかった2017年】ゲームあり夏フェスあり、29歳男子の怒涛の購入物リスト

※2017年12月31日追記 はいどうもこんにちはインターネット。 約2週間曇天の東京都からお送りします。 完全に忘備録的な使い方になるんですけど、やります。買ってよかったものまとめ。 ものを買うとい...
Life

【一人暮らし】東京で生きる28歳男性の欲しいものリスト2017

あなたが死ぬまでに一度はほしいたったひとつの感動秘話を全部集めてみた96選から選ぶ、これだけを買っておけば大丈夫という編集部おすすめのアイテムたったひとつの神7!!! みたいなタイトルの記事は先日のGoogleさんのアップデー...
Life

あ…ありのまま今起こったことを話すぜ。おれはGoogleで「何を言ってるか」と検索した

そしたら 以上だ!!!!(華金だしね) 皆様、良い夜を。 なんつって。
Life

21世紀なので10,000円とAmazonで簡単に幸せになれた。

みなさんどうもこんばんわ。 年始早々、かなりいろいろなことが起こったりしている状況ですがある程度は幸せなわたしです。 大丈夫です、大都会で元気に生きています。 昨年から、Amazonを使い倒してやろ...
タイトルとURLをコピーしました