デジタル、アナログ含めたメディアに関するカテゴリです。

スプラトゥーン3前夜祭やってみた(後衛メインの)感想まとめ。
やあみんな!ハンティングライフ、楽しんでいるかな? という勢いでサンをブレイクしていた今日この頃、2年間くらい待ちに待ったスプラトゥーンの最新作、「スプラトゥーン3」の前夜祭がフェスという形で開催されるってことで、丸一日やりましたね...

【2021年】検索離れと地域を育てる世界線へと回帰する可能性について
どうもこんにちは。ちゃんと更新していてえらい。褒めてください。 面白い話を見つけたので、ちょっと考えをまとめたいと思います。 レビューサイトが廃れる仮説と、刹那的検索とGoogle けんすうさんの「レ...

東京で生きる一般男性が思う新型コロナ(COVID-19)についてのあれこれ。
はいこんちわ。結局おひさしぶりになっちゃうんですよねえ。 タイトルにもあるとおり、完全ド素人なのであんまり扱いたくなかったものの、いよいよ看過できないなっていうのと、よく周りから聞かれるので、個人的に思ってることやみている情...

【5000字で】天気の子と新海誠さんによる最近の映画表現とその未来の可能性について
今日も都内は晴れたね。ってことで見て来た天気の子。 今作のテーマは「役割からの解放」「世界との付き合い方」に集約されると思う。 こういう人は見たらいいよっていうところでいうと、 ・正しさに殴られ疲れた人 ...

こんだけ過剰な情報社会だし「情報の次元を遡ろう」というリテラシーの話。
あついですね。ぁっぃ。 日々、情報や知識を得るためのワークとして、テキストや書籍を読む、ヒトに話を聞くなどのインプットや、ブログを書く、講演をするなどのアウトプットが存在していることは、もはや説明を要するものではない。 そん...

ブランドの正体、あるいは次世代メディアと呼ばれるための当り前について。
ランチタイムに思ったことを書いてみるやつ、久々ですね。こんちは。 相変わらずランチが遅い。 今日はこちらのエントリを読んで思ったり、したあれこれをすこし噛み砕いてまとめてみる。 SNSはもう...

【個人的観測】ここから見えた変化の波いくつか、2018年の振り返り
はいどうも。年が明けましたね。 いろんな人が振り返り的なことをしていて、それis very goodじゃんって思ったので、自分の身の回りで見える2018年のふりかえりなどをしてみる。 ほとんど将来の自分に対する忘備録だっ...

【行って来た】PR Tableさん主催、PR3.0カンファレンス@虎ノ門ヒルズ【超長文まとめ】
PRって聞くと、やっぱりメディアリレーションとかプレス対応って思いがちなんだけど、メディアという装置を「インフォメーションやオピニオンを発信するもの」とすれば、いまSNSアカウントで世間に発信できる人はみんなメディアだし、こことのリレーション構築というのは引き続き命題として存在している。なので、業務領域は広がっているし、頭の使い所も、よいりパーソナルなアテンションをいかに得るか、という方向へ拡張していると感じた。

Webメディアにおける事前チェック問題と中立性の話について。
久々に、ランチタイム20分チャレンジ。 今日は、Webメディアの事前チェックのありなしから考えることにする。

【広告業界ニュース】歯抜けたマーケターだけど週明け気になったニュースあれこれまとめ7月2日版
はいどうも。歯を抜かれました。なんてこったい。 体の一部が抜け落ちてなくなってしまうというのは、なんともメンタルにくる体験でして、これこの度にまた健康を誓うわけです。チョコ美味しい。 そんなこんなで気になったあれこれ、や...

Newspicks(ニュースピックス)の「さよなら、おっさん。」広告に思うこと
ニュースピックスというサービスがある。 「実名制インテリ2ちゃんねる」と呼んでいた。自分も昔はほいほいPick(ニュースをコメント付きで取り上げること)してたり、実名でインテリジェントなPickerのコメントを読ませてもらって勉強して...

人は見たい現実を見る。パーソナルリアリティ(Personal Reality)について
ご飯の合間に30分で仕上げるシリーズ。今日はPersonal Realityについて。 Personal Reality、ぱーそなるりありてぃ。 分かる人にはわかる、でもわからない人には絶対わからない。 これは心理...

【メモ】「ズボラ旅」はズボラのままどこまで行くのか、30分で考えた。
おっす、おら昼飯。 元MERYのありこー氏が立ち上げたHotspring社の「ズボラ旅」が話題だ。 リリース初日の昨日では、Twitterのトレンドでも1位を獲得していたり、とにかく話題性がすごい。すごいんだ。おれのまわりだけかな。いや...

【お知らせ】夏なのでキャリアやライフプランニングに特化したニュースフィード型メディア、はじめました。
ゴールデンウィークが終わる時、ぼくらはいったいどうなっているんだろうね。 こんばんは。わたしです。どうもどうも。 メディアをまたひとつはじめました こいつ、懲りないなーって思ってるでしょ?そうなんです。すいませんウヘヘ。 ...

【広告業界ニュース番外編】あの日ぼくをマーケティングの道へ走らせた広告たちを紹介する。
雨が降っている。 今日は朝からある大手オンラインメディアの編集長の方と朝から対話形式で朝ごはんを一緒に食べてみたり、本業のほうの会社では大掛かりなお疲れ様でした会があり、そこで自分の担当している領域やファンクションの過去3年か...